MakeAvatarの遊び方
MakeAvatarで作ったオリジナルアバターは、様々なプラットフォームと連携することで自分のアバターとして使用できます。
VRChatとの連携方法
アップロードすることができるアバターブランドは「化体(女性バージョン)」「化体(男性バージョン)」「ちび化体」「Mochipoly(モチポリ)」「極ぽり」「ミラフィー」の6種類です。
①XMarketにアクセスします。
②メニューボタンを選択し、Uアカウントにログインします。
③ログイン後、マイページを選択します。
④マイページ内の下部にある「アカウント連携」を選択します。
⑤VRChatの「連携」を選択します。
⑥自動的にVRChatの画面に移動します。アカウントにログインして、「Authorize」を押します。
⑦UアカウントとVRChatアカウントの連携が完了しました!
⑧MakeAvatarのアプリを開いてUアカウントと連携します。
⑨Uアカウントでログインします。
⑩下部のアイコンが変わったら連携完了です。作りたいアバターを選択し、「はじめる」を押します。
⑪「新しくつくる」を押します。
⑫アバターを作成したら、外部連携アイコンを選択し、アップロードします。
⑬VRChat欄の左のアイコンを選択します。
⑭下部の「アップロード」を押します。
⑮アップロードするプラットフォームを選択します。
⑯プレビューを確認します。
⑰アバター利用規約を確認してアップロードします。
⑱アップロードが開始しました。アップロードが完了したらUアカウントに登録されているメールアドレスにてお知らせいたします。
※最大で1時間かかることがあります。
コンプリートセット機能の使い方
①MakeAvatarアプリを起動し、「コンプリートセット機能」を選択して「はじめる」をタップします。
②「新しくつくる」を選択します。
③アバターリストから、使いたいアバターを選択します。
④「編集する」を選択します。
⑤右側の連携ボタンを選択し、アバターを各種サービスへアップロードします。
【連携可能サービス】
<2023年11月時点>
・VRChat
・DOOR
・VirtualCast
・VRoid Hub
※各サービスとの詳しい連携方法は、本ページ上部に記載されている内容をご確認ください。
VRMエクスポート機能の使い方
①MakeAvatarアプリを起動し、作りたいアバターを選択して「はじめる」をタップします。
②「新しくつくる」を選択します。
③アバターのカスタマイズが終了したら、「VRM」をタップします。
④「通常版」か「軽量版」のいずれかを選択してエクスポートをタップします。
⑤エクスポート先のフォルダとファイル名を決定して、保存をタップします。
⑥エクスポートが完了しました。
ミラフィーの塗り絵機能を楽しもう!
専用シートをデザインしてオリジナルミラフィーを作ろう!
▼専用シートはこちら
クリックでダウンロードミラフィーの塗り絵機能の使い方
MakeAvatarで読み取ることでオリジナルミラフィーを作成することができます。